2023-01-01から1年間の記事一覧
ふくしまシティハーフマラソン移動&観光編振り返り。 (1日目)東京から新幹線で移動。 (2日目)レース日、おもてなしエリア、飯坂温泉、円盤餃子 (3日目)移動日、郡山見学。 (1日目)東京から新幹線で移動。 午前中クラブの教室を早めに抜けさせてもらって、昼…
初福島、第一回大会のふくしまシティハーフマラソン振り返り。 日本では珍しい8時スタートのレース 高温、大きな3位集団、牽制といつ仕掛けるか レース結果 日本では珍しい8時スタートのレース 暑さを避けるためか、スタート時間は8時と早い。今まで出た日本…
月 AM 200mX10(32"追い風、r90")w-up-/c-d12k PM 10km 火 AM 14km 水 PM 絆記録会5000m 14:48(17)w-up/c-d 10k 木 PM 12km 金 AM 16km PM 10km 練習会 土 AM 20km 練習会 日 AM 宿毛マラソン10km 31:42(1)w-up/c-d12k Total.135km レースが続くので調整中心…
宿毛マラソン10km振り返り。 朝の雨から、曇りの好条件に。 レース結果 他にもハーフや2kmの部があるが、毎年開催時期が少し変動しており、今年は暑さを考慮してか昨年より2週間ほど早い開催。 そういった事もあって水曜の絆記録会と同じ週で、中3日でのレー…
昨年に続き、今年も絆記録挑戦会で5000mの自己ベスト更新(14分35秒)を狙う。 最近出来たばかりの新しい記録会だが、水曜開催というのがユニークで、土日に仕事が入る事が多いぼくにはありがたい選択肢。 箱根駅伝を目指す大学生がたくさん出場する記録会で、…
月 AM 200mX10 w-up/c-d10k PM 10km 火 AM 14km 水 AM 1500m予選 4:07 w-up/c-d7k PM決勝 4:05(7) w-up/c-d8k 木 AM 5000m 15:02(2) w-up/c-d 13k 金 AM 10km 7周年記念BBQ 土 AM 20km 雨 日 REST 大雨 Total.99km レースの調整に、イベントと大雨も重なり練…
高知県選手権振り返り。 今年は1500m・5000mの2種目に出場。 1日目・1500m予選&決勝 1500m結果 二日目・5000m 5000m結果 1日目・1500m予選&決勝 わざわざ昨年より過酷な2種目挑戦を選んだのは、トラックの自己ベストは大方更新したので、昨年いまいちだった1…
月 AM 200mX10(r90",30-32")追い風 w-up/c-d10k PM 10km 火 AM 16km PM gym ランステ 水 AM 16km PM 12km 木 AM 500mX6(r5',1:16-1:18)追い風,w-up/c-d10k PM 10km 練習会 金 AM 16km PM 10km 土 AM 18km 練習会 大雨 日 AM 12km. PM 10km 練習会 Total.160km…
月 AM 10km 移動 火 AM 18km PM gym 水 AM 22km 木 AM 500mHillX10(1:48) w-up/c-d 9k PM 9k 金 AM 16km PM 10km 土 PM 32km-LR(27-31k push,3:47/km)朝から爆風 日 AM 10km PM 15km GCマラソンセミナー Total.161km 大会&移動疲れもある中、まだじっくり有…
月 AM 500mhillX10 w-up/c-d10k PM 10k 火 AM 16km 水 AM 22km(4:20/k) 木 AM 400mX12(r200m,ave,69")w-up/c-d10k PM 10km 金 AM 16km PM 10km 土 PM 7km 高知→羽田→青森 日 あおもり桜ハーフ68:00(4) w-up/c-d10k Total.162km いつも800mインターバルをして…
あおもり桜マラソン振り返り後半は移動&観光編。 1日目(移動日) 2日目(レース日、終わった後は市内名所観光) 3日目(JALシティ青森の朝食、みそカレー牛乳ラーメン) 1日目(移動日) JAL高知→羽田→青森と乗り継いで移動。随分遠くまできましたが、飛行機だとあ…
あおもり桜マラソン振り返り。 レーススタート。予想以上のハイレベルなレース 誰が表彰台から脱落するか?勝負は終盤までもつれて… レース結果 外の天気は雨。あちゃー、寒い。 まず青森駅へ行きスタート会場の野木和公園行きのシャトルバスに乗る。 長い列…
月 2km 観光、移動 火 AM 20km-MR(4:35/k) PM 11km 練習会 左ハム張り 水 AM 16km 木 PM 14km 大雨 金 PM 30km-LR(4:03/km) 土 AM ソーティラボ10k+1kX5(4:15/k→3:45) 日 AM 18km PM 10km 右ハム張り Total.147km 雨続きの1週間。 週の前半は遠征疲れが残っ…
月 AM 12km PM 12km 火 AM 18km PM gym 水 AM 18km-MR(4:20/k) PM 10km 木 AM 200mX8+50“HillX7 w-up/c-d 11k PM 9km 練習会 金 AM 16km 土 PM 13km 移動日 日 焼津みなとハーフ(68:48)w-up/c-d12k Total.160km なんとなくまだ疲れが抜けきってないというか…
焼津みなとマラソン・初静岡遠征振り返り。 今回は名古屋経由の移動で、新しく就航した高知→中部国際空港(セントレア)を4351セールで購入。(片道4351円&空港税でもう少し高くなります) 静岡観光と、日本を代表する国際空港の見学も楽しみでした。 1日目(レー…
焼津みなとマラソン(ハーフ)振り返り。 初静岡レースを楽しみつつも、良いレースをして上位入賞をしておきたい。 アクセス簡単、雰囲気の良い漁港が会場 高速コースで関東の大学生とガチバトル レース結果 アクセス簡単、雰囲気の良い漁港が会場 ホテルは静…
まるRCの2023年の感染症対策ガイドラインを発表します。 練習会参加時は体調管理チェックシート提出。 練習時は常にマスクを着用 集団で走る時は前後の間隔を10m程度空けて 記念撮影時もマスク着用 練習中の水分補給の自粛 他県からの参加、また他県のイベン…
月 REST 火 AM 10km 水 PM 10km 木 PM 9km 金 AM 12km PM 8km 土 AM 18km 日 AM 12km PM 100mX10+400mX2(62") w-up/c-d9k Total.90km 今週はマラソンリカバリーウィーク。 早めに通常の練習を再開してもいいかと思ったのですが、とくしまマラソンを後半ゆっ…
月 AM 12km PM 12km 火 AM 1kmX8(3:05,r=90") w-up/c-d 10k 水 AM 18km(4:20/k) PM 8km 木 AM 200mX10(32-33") w-up/c-d10k PM 10km 金 REST 土 AM 10km PM 9km 日とくしまマラソン 2:42:51 w-up15' /c-d1.5k (30km1:40:13、以降jog) Total.160km 気候も程よ…
8年振りのとくしまマラソン振り返り。 大阪マラソンから一年、やはり一度だけでも自己記録更新を目指すレースに出ておきたい、という心残りからエントリー。 初のエリート枠という試み。 暴走?そしてレース終了… とくしまマラソン2023結果 レースを終えて… …
龍馬マラソンが終わって、はや約1ヶ月。日曜はとくしまマラソンを走ります。 ・龍馬マラソンを終えて ぼくにとってはあまり無い4週間間隔でのマラソン連戦。 この一年は一度も記録を狙うレースを走らず、東京や福岡のような国内主要大会に出れなかった事に少…
月 AM 16km 火 AM 6km TR(3:20/k)+200mX5(32-33") w-up/c-d 11k PM gym 教室 水 AM 20km-MR(4:20/k) PM 8km 木 AM 20km 春野−桂浜ジョグ 金 AM 21km(3:50/k)+100m fast/jogX5 w-up/c-d3k PM 9k 練習会 土 AM 16km 日 AM 21km PM 8km ロング走練習会 Total.16…
今回のシューズレビューはハイパースピード2(HYPERSPEED2)。 METASPEED との互換性を期待 速いペースのロング走で使用。廉価版METASPEEDはこんな感じ まとめ 前作のハイパースピードが非常にシンプルで走りやすくとても好きなシューズだったので、”2“も試し…
(2/20-26) 3回ランニング・Total 36km (2/27-3/5) 月 AM 14km 火 AM 20km-MR(4:20/km) 水 AM 16km PM 8km 木 AM 800mhill X6(2:52~59) w-up/c-d 9k PM 10km 練習会 金 AM 16km 土 AM 18km PM 10km 練習会 日 AM 5km PM 24km-LR(4:05/km) 高知ウェルネスラボ…
月 AM 16km 月曜昼〜水曜朝までカーボオフ 火 AM 5km TR(16:37) w-up/c-d10k PM 10km 練習会 水 REST 木 AM 18km 金 AM 10km(4:20)+1km(2:55)+1k c-d 土 AM 33'jog 日 AM 高知龍馬マラソン 2:20:44(2位) w-up15',c-d10' very slow Total.125km 今回はカーボ…
高知龍馬マラソン2023振り返り。 レーススタート。 一騎討ちは突然に。 我慢の後半戦へ。 ぼくが8年ぶりに龍馬マラソンに戻ってきたワケ。 レース結果 5時半前に起床して、朝食のパンとバナナとヨーグルト、食後にコーヒーを飲んでいつもどおり準備完了。 ぼ…
いよいよ明日は8年振り選手として出場の高知龍馬マラソン。 きっちり準備、調整してのフルマラソンは大阪マラソン以来1年ぶりです。 今はとても身体の気分が良く仕上がっています。 ・1月に発熱ダウン。その後は順調。 どちらかというと短い距離や駅伝重視の…
月 AM 16km 火 AM 20km-MR(4:28/km) 左ハムに強い張り 水 AM 18km PM 10km 龍馬マラソン後半試走 木 AM 18km PM 10km 練習会 金 PM 1'fast-slow X10 W-up/c-d 9k 土 AM 18km PM 10km 練習会 日 AM 26km-LR(4:20/km) Total.160km 丸亀は好走できて良い流れは…
月 AM 16km 火 AM 20km-MR(4:28/km) PM gym 水 AM 1kmX8(R=90",2:59-3:06)w-up/c-d10k PM 10km 撮影 木 AM 15km PM 10km レッスン、練習会 金 AM 16km 土 AM 3km PM 13km マラソン教室⑧、練習会 日 AM 丸亀ハーフ66:44(PB) w-up/c-d 11k Total.155km 火曜日…
9度目の丸亀国際ハーフマラソン振り返り。 3年振りの開催、3年振りのPBを狙う 集団で溜めて、バチバチの後半戦。 レース結果 3年振りの開催、3年振りのPBを狙う 全国屈指の高速レースかつ、高知から当日移動できる貴重な大会が3年ぶりに再開。 やっぱり丸…