本日、28歳になりました。
気がつけばマラソン選手としてのキャリアも6年目になり、もう”中堅どころ”といった感じでしょうか。
28歳初レースとなる 「おかやまマラソン」に向けてですが、今調子は非常に良いです。
火曜日に最後のポイント練習・8kmテンポ走を26分10秒(3:16-17/kmペース)で気持ち良く仕上げ、やるべき事は大体終えました。あとは寒くなってきたので体調には十分気をつけて調整していきたいと思います。
もちろん、ただ調子が良いだけでは何が起こるかわからないのがマラソン。
懸念する点があるとすれば、30km以上の距離は今年のびわ湖マラソンから2回しか走っていない事です。
練習で40km走を何本も走っていたり、既に夏~秋のフルマラソンを走っているランナーと比べるとロング走不足は否めません。
おかやまに向けてマラソン的な練習を始めたのは10月からと遅く、調整法もいつもだいぶ違います。
またエントリーリストも公開されていないので、どのような選手が出てくるかも現時点では全くわかりません。
ただ、先ほども述べたように今のぼくは”マラソン歴6年目の中堅どころ”。
42.195kmという未知なる距離がただただ怖いだけだったルーキーではありません。
今回は上半期から取り組み続けたハーフマラソンのスピードと、今までの経験で勝負したいと思います。
目標は少なくとも表彰台、高知のランナーが中四国最大規模のマラソン大会でも上位に入れる事を証明したいです。
そして勝利のまるポーズ…
応援よろしくお願いします。
・テレビ放送予定
岡山は高知からも比較的アクセスが良く、まるランニングクラブのメンバーも沢山エントリーしています。
BSで全国生中継も行われる事が決定したので高知の皆さん、そして全国のマラソンファンの皆さんも注目ですよ。
(残念ながら前半だけのようですが…)追記:ネットでのLIVE配信も決定したようです!
www.okayama-marathon.pref.okayama.jp
おかやまマラソン2016の模様は、次のとおり山陽放送(RSK)テレビ・ラジオ、BS-TBSで放送される予定です。
昨年の第1回大会の放送枠に加え、RSKテレビでは午後の生中継(12時54分~13時54分)が追加されるとともに、
新たにBS-TBSで、当日朝のマラソンスタートを中心に全国への生中継が行われます。
山陽放送テレビ ・番組名 おかやまマラソン2016 (仮称) ※生中継
・放送日時 11月13日(日) 9時54分~11時25分、12時54分~13時54分
※おかやまマラソン2016 全マラソンランナーゴールシーンについても、放送予定です。(2日に分けて録画放送)
山陽放送ラジオ ・番組名 RSKラジオ中継「おかやまマラソン2016」
・放送日時 11月13日(日) 8時~15時
BS-TBS ・番組名 おかやまマラソン2016 (仮称) ※生中継
・放送日時 11月13日(日) 8時30分~9時24分
www.okayama-marathon.pref.okayama.jp