まるランニングマガジン

まるランニングマガジン

Takemaru Yamasaki マラソンランナー&プロランニングコーチ

全国を走ったぼくが選ぶ、旅ランにオススメの国内空港ランキングTOP8【羽田・伊丹除く】

全国のマラソン大会を遠征して、20ヶ所以上の空港を利用したぼくが選ぶオススメ空港トップ8。

 

 

特に地方から地方へ行く場合は移動手段が悩むものですが、ここで挙げた県は飛行機での移動が楽しく快適に感じるのではないかと思います。

 

利便性を重視しつつ、施設内の楽しさを考慮して独断と偏見で選びました。

 

 

ランキング発表

 

8位:青森空港

f:id:takemaru-yamasaki:20230711172956j:image

あおもり桜マラソン出場時にJAL便で利用。

東北は飛行機より新幹線の方が利便性が高い県が多いのですが、青森空港は市内まで約35分とそれほどで遠くなく、あともう少し時間はかかりますが弘前市行きのバスもあります。


空港内は思ったより広くて充実しており、ここでお土産沢山買えて、名物の味噌カレー牛乳ラーメンが食べれたので満足しました。

時間が心配な時は早めに空港に行ってショッピングやグルメを済ませましょう。

 

 

7位:旭川空港

f:id:takemaru-yamasaki:20230711173102j:image

ホクレンディスタンスチャレンジ出場時にJAL便で利用。

羽田から乗り継ぎでパッと移動できて、リムジンバスで市内までの距離は30分とまずまず。広い北海道の中でもスムーズに移動できる所だなと思いました。

フードコートの雰囲気が良く、お土産屋も充実。なかなか行く機会が無いのもあり、ウキウキしました。

ちなみに千歳空港もエンタメが充実している空港としてとても好評なのですが、昔一度しか行ったことないので忘れてしまいました…。

 

 

6位:中部国際空港

静岡の焼津みなとマラソン出場時にFDA便の4351セールで利用。

2023年春より高知-中部国際(通称セントレア)が就航。最近初めて行った感動もあって贔屓目の評価。

移動面では特に使いやすいというほどではないのですが、施設がかなり充実していてグルメ盛り沢山行くだけでも楽しめます。マラソン大会の後の空港で入る温泉は贅沢ですね。

マニアックな情報としてセントレアは「プライオリティパス」を持っていると特典が充実しており、温泉と食事合わせて3400円分無料で利用できるようです。ゴクリ…。

 

空港から名古屋駅まではミュースカイで最速28分。ただ国際空港とありそれなりに広いので、時間は余裕持って行動したいです。


ちなみにもう一つの名古屋小牧空港も駅までの移動や乗り継ぎがしやすくメイン空港として活躍しますが、簡素過ぎて時間を潰す時は結構しんどいです…。

 

 

5位:宮崎空港

f:id:takemaru-yamasaki:20230711163839j:image

ここは大会以外の機会で利用。

宮崎駅までは電車でなんと10〜15分と、実は最強クラスの空港でした。空港内も結構広くて楽しめます。

あと面白いのは福岡便も飛んでいて、日本の中でも非常に短い移動時間の路線の一つ(約45分)で料金も安いです。

「青島太平洋マラソン」等に行く時はぜひ利用したいですね。

 

 

4位:神戸空港

f:id:takemaru-yamasaki:20230711170902p:image

関西遠征やいわて盛岡マラソンの乗り継ぎ等、高知-神戸のFDA便で利用。

三宮駅まではポートライナーで18分と非常に優秀で、フジドリームエアラインの拠点の一つとして、高知行き他地方を繋ぐ便が多くとても使いやすい空港です。空港内の充実度もまずまずで、昔ながらの洋食レストランとかフレンチトーストと神戸らしいグルメも楽しめます。

フェリーを使って関空の移動もしやすいという意外な強みもあります。

大阪の空港と比較して地味な印象でしたが、近年見直されており、各地便も充実してきました。

 

 

3位:仙台空港

仙台国際ハーフマラソン出場で複数回利用。伊丹、関空、神戸から等乗り継ぎのルートは豊富で、うまく探せば格安の値段の航空券が見つかるので面白いです。

空港から仙台駅までは快速で17分と大変優秀。施設も綺麗で楽しい気分になります。

空港内は良い感じに広くてお土産売り場も沢山ありますし、牛タンやずんだシェイクもここで味わえます。

東北の拠点としても使えますが、東京からは新幹線の移動が便利ので悩ましい所ですね。

 

 

2位:那覇空港

f:id:takemaru-yamasaki:20230711164417p:image

NAHAマラソン出場時にJAL便利で利用。(高知→福岡→那覇)

ゆいレールを使って観光の拠点である国際通りまでは約15分

空港内でも沖縄の名物やショッピングを存分に楽しめるのがいいですね。

日本を代表する観光地というのもあって、空港内の施設はかなり充実しており、航空会社の豪華ラウンジもあります。空港から沖縄気分を味わる所です。

 

 

1位:福岡空港

f:id:takemaru-yamasaki:20230711164052p:image

福岡国際マラソン等JAL便で利用(高知→福岡直行便)。

博多駅までの移動時間は電車でなんと5分!!圧倒的な利便性に加え、空港内では様々な場所でショッピングやグルメ、ラウンジを楽しむことができます。

近年アジア・欧州方面に近い位置づけから国際線としての評価も急上昇。ぜひ福岡乗り継ぎで欧州遠征とかもしてみたいですね。

高知からの難点としてはなぜか航空券料が高めに設定されてあり、往復3万円以上かかる事が殆どです。

距離は近いので特典航空券での交換は安く、かなりマイル効率は良いので福岡行きで結構活用しています。

 

 

その他利用した空港アレコレ

 

羽田空港と伊丹空港は国内の移動の中心として、地方空港とはあらゆる面で同列に評価する事は難しいので外しました。

大好きなcuudのカレーうどん(羽田空港第1ターミナル・保安検査場前エリア)

 

高知空港も、自分の出発地なので他と同じように評価できないため外しましたが、空港から高知駅まで所要時間25分とまずまず使いやすい場所にあります。

高知は新幹線は無く、電車だとかなり時間がかかるのでぜひ飛行機でお越しください。

f:id:takemaru-yamasaki:20230721212325j:image

庭のように(?)慣れ親しんだ高知龍馬空港。最近できたカードラウンジ。

 

中四国ではまだ利用した事がないのですが、松山空港は市内から15分と大変優秀で、今後の遠征で使ってみたいです。

国際線が充実しているのが高松空港と岡山空港で、地方からの東アジア遠征が安価に行けてとても助かっています。

 

 

国際線とLCCメインの関西国際空港と成田空港は、市内までの移動時間もかかるため、利便性より出来るだけ費用を抑えたい人や、旅慣れしている人にオススメ。

飛行機好きのぼくには全くわからないのですが、羽田と成田を間違える人が結構多いらしいです。

成田空港第3ターミナル名物(?)の陸上トラック。洗練されて便利な羽田空港もいいですが、LCC中心で雑多なここの雰囲気も好きです。

 

東北や北信越地方は、新幹線の移動が便利で、空港から市内への移動時間が長かったり、バスの便が少なかったりするパターンが多くあまりオススメできない所が多かったです。

 

ちなみに空港が無い都道府県は、栃木、群馬、埼玉、神奈川、山梨、岐阜、三重、滋賀、京都、奈良、福井(定期便が無い)となっています。

 

 

旅とマラソン大会を組み合わせたワクワク感は本当に格別なものですよね。

ぼくも旅慣れてない時は不安な事も多かったですが、全てが良い思い出として残っていきます。ぜひ走る事を通じて、魅力溢れる日本各地の景色を楽しんでほしいです。

 

 

www.takemarun.com

 

www.takemarun.com

 

www.takemarun.com

 

 

www.takemarun.com

 

www.takemarun.com