まるランニングマガジン

まるランニングマガジン

Takemaru Yamasaki マラソンランナー&プロランニングコーチ

勝負は最後までわからない?第一回福山あしだがわマラソン10km振り返り【ランたなちゃんねる】

 第一回福山あしだがわマラソン振り返り。

 

 

 

f:id:takemaru-yamasaki:20210412201848j:image

有名ランチューバー「ランたなチャンネル」のたなーさんがコロナ禍での地方大会開催を見事実現。

やはりかなり苦労したようで、ぼくもたなーさんとはお会いしたことありよく声もかけていただいているので、大会を応援できたらいいなと思い10kmの部にエントリーしました。

 

 

レース当日移動

 

10kmの部は13:00スタートという事で、当日移動でも行けるのが利点。高知から広島県は遠そうですが、福山市は岡山寄りで結構近く、大会会場のアクセスが良いのもあって、3時間程度あれば到着できることがわかりました。

 

f:id:takemaru-yamasaki:20210412141741j:image

バスで2時間ちょっとで岡山駅に到着、その後新幹線で15〜20分程度で福山駅に到着あっという間です。

ただ片道2700円と結構なお値段。時は金なり、事前予約とかお得な料金のものをもう少し調べておけばよかったかもしれません。


f:id:takemaru-yamasaki:20210412141826j:image

レースが中途半端な時間だったので、岡山名物きびだんごを購入してひとつまみ。間食になかなか便利です。


f:id:takemaru-yamasaki:20210412141750j:image

新幹線は結構空いてたので、自由席で普通に座れました。


f:id:takemaru-yamasaki:20210412141802j:image

福山駅周辺は結構大きな街で、大会会場前のエフピコアリーナもとても立派。

天気が良いのもあって、凄く気持ち良い場所で驚きました。


f:id:takemaru-yamasaki:20210412141813j:image

アシックスの新しいスーパーシューズ、メタスピードスカイのデビュー戦。

相変わらず厚底でボヨンボヨンと弾む感じには驚かされますが、走る感覚はだいぶ慣れてきました。

 

 

レース振り返り


f:id:takemaru-yamasaki:20210412141744j:image

 

場内MCをしているたなーさんに「おかやまマラソン優勝者」と紹介され、期待度が高まってしまう。あわわわ。

 

レーススタート。

まぁここは自分が引っ張らなければいけないか。しかし向かい風でリズムが乗らず、脚も重く感じていまひとつペースが上がらない。GPSでは1km3分10秒台ペース。あまり速くない。集団も結構いて、仕方なく一旦前を譲る。

 

コースは河川敷を折り返して1周5kmでスタート地点に戻り、これをもう1周する流れ。

折り返すと追い風になり、ここで3:00/kmを切るペースになると誰もついてこなかった。

あ、これでイケそう。

 

しかし1周目手前の折り返しで後ろを見るとあまり離れていない。

なんだか嫌な予感はしたが、また向かい風でペースが落ちて2人に追いつかれてしまい、かなり精神的にきつい展開。呼吸も脚も重い。

 

あちらもそれほどペースに余裕は無いはずなので、同じように次の追い風で決めよう。再び引き離す事に成功するが、また追いつかれたらやばい。

 

昼頃のカラっとした暑さが効いてきたのか、少し足下がフラついてきて、あまり気分が優れない。一度諦めてしまったら終わりな気がする。

 

9kmまでくればなんとかなるはず。そして最後の折り返しを終えて、もうゴールは目の前。あんまり離れてないけど、これは勝った!

 

安堵のまるポーズでフィニッシュ!フーッ、きついレースだった。

f:id:takemaru-yamasaki:20210412183438j:image

結果は、アレ?

 

なんと2位の方は少し後ろからスタートしており、同タイムながら0コンマ何秒でぼくの方が負けと裁定されてしまった模様。

 

今までネットタイムによる勝敗逆転の事例は聞いてたし、ぼく自身も経験したこともあったが、優勝争いで競り勝って、なおかつ同タイムで負けになってしまったのは初めて聞いた。


いちランニングファン、これから5〜10kmレースが増えてほしいと願っている者としては、短いロードレースでトップ選手が雪崩れ込むようにフィニッシュし、後で見た目よりコロコロ勝敗が変わってしまっては、選手も観客も興醒めしてしまうのではないか。

マラソン大会でネットタイムを優先するのは賛成だが、入賞争いはなんとかならないかなと思ってしまう。

 

ぼく個人としては、なんにせよ相手の方がわずかに速いタイムでフィニッシュしたことに変わりはないようなので、詰めが甘かったとは思っている。

特に単独走になってからペースダウンし追いつかれるという展開は何度か続いているので、どこを改善すればいいのかもう少し考えておきたい。

 

今は各地に速いランナーが多い。どこでも調整レースで楽して勝つというのはなかなかできないものだ。

反省が残る内容になったが、レース自体がとても良いトレーニングにはなったので、次に繋げていきたい。

 

 

レース結果

 

10km・31分34秒(2位)

METASPEED Sky(デビュー戦)

先頭でゴールするも、ネットタイムで敗北…

◯ランチューバーたなーさん主催の第一回大会。各地の有名ランチューバーさんも集まりイベントを盛り上げる

◯オールフラットの走りやすいコース

 

 

レース後のお楽しみ

 

f:id:takemaru-yamasaki:20210412141820j:image

かじっているのは参加賞のメダル、実はクッキーで食べれます。食べるのがもったいない気もしましたが、せっかくなのでバリバリ、非常によくできていて美味しかったです。


f:id:takemaru-yamasaki:20210412141823j:image

ハーフの部のガチレースに、その後も大会盛り上げ役をしていたランチューバーの皆さんと記念撮影。

走力も非常に高く、くれいじーかろさん、まるお製作所部長さん、ランニング食堂さんは競技者が集まる大会ではよく集まるライバルでもあります。

現在は完全に追いかける立場ですが、走ることを通じて色んな人を巻き込みながら、夢に向かってひたむきに頑張っている皆さんの姿勢にはとても刺激を受けました。次は秋のマラソン大会で?


f:id:takemaru-yamasaki:20210412141805j:image

レース後はまるRCの仲間とタクシーで移動し、残り時間を有効活用。

コロナワールドの中にある、「コロナの湯」で疲労回復。

流水浴、壺湯と本当に色々なバリエーションがあって、とても気持ち良かったです。


f:id:takemaru-yamasaki:20210412141809j:image

最後にどうしても福山ラーメンが食べたい!

ということで、駅にほぼ直結の便利な「あじわい処麺」で、福山ラーメン大盛り(650円)を注文。

魚介のダシが効いたスープに、背脂の濃厚さも混ざった味わい。生麺もつるつるして美味しく満足できました。

駅近くで安くて手軽に本格的な福山ラーメンが楽しめるのは嬉しいですね。


f:id:takemaru-yamasaki:20210412141757j:image

新幹線出発までちょっと時間があったので、福山城をチラッと見学。


f:id:takemaru-yamasaki:20210412141747j:image

駅の目の前にあるとは知りませんでした。


f:id:takemaru-yamasaki:20210412141817j:image

岡山駅に移動し、喉が乾いたので珍しい和風ドリンク「わらぴ」を購入。タピオカミルクティー的なやつで本家に負けないモチモチ感触と美味しさでした。


f:id:takemaru-yamasaki:20210412141753j:image

18:20帰りのバス出発。バスの中で、たなーごころを食べました。

地元で「たなごころ」というどら焼きがあり、そこからできた大会限定オリジナルお菓子のようです。

あと陸上では実業団チームでおなじみ天満屋のまんじゅうも参加賞でいただきました。

 

 

たなーさん、大会成功おめでとうございます。本当におつかれさまでした。

 

 

たなーさん、大会に関わられた皆さん、第1回大会の成功おめでとうございます。

 

コロナ禍で大会が中止になってしまうのは、それを目指して準備してきたランナーにとっても、大会関係者にとっても、今までの努力が台無しになってしまうことだと思います。

今のこども達は「何かにチャレンジしたら損するから、何もしない方がいいんだ」と思うのではないでしょうか。

 

ぼくは夢や目標に向かって努力した人が必ず報われる世の中になってほしいので、大会に出続けることや、自分もイベントに関わることで応援していきたいです。

 

福山を満喫して充実した一日になりました。また福山のマラソン大会に出れる日が楽しみです。 

 

 

 ↓前回出た10kmロードレース 

www.takemarun.com