〜いよいよゴールドコーストマラソン2025〜
・最終調整期間の主なワークアウト
6/24(月)24km
6/27(木)1kmX6(r.90",ave.3:01)
6/30(日)24km(4:04/km)
7/1(火)5km Tempo Run(16:12)
今年は梅雨明け、猛暑期間に入る時期が例年より早く、この2週間は殆ど練習が27-30℃で湿度も高い中で行いました。
オーバーワークにならないよう微調整しながら進めていきましたが、とてもうまく調子が上がってきたと思います。
・バルセロナマラソンを終えてから、約13週間のマラソントレーニング
龍馬マラソンと初の欧州遠征といったビッグイベントが落ち着き、その後は遠征も控えて今までになくマラソン練習に集中。
この13週間で週170-180km(レース週除く)30km、35km走をそれぞれ4本ずつ、計12-15kmのマラソンペース走(3:13/k)、1km変化走といった定番の練習も入れ、120%の準備ができました。
一方であいだのレースは刺激入れ程度の位置づけとなり、冬と比べると低調なパフォーマンスだったので、本番で思ったように身体が反応するかという懸念もあります。
ただ、この3ヶ月間は没頭するほど練習を楽しむことができ、まだまだ強くなれる、成長できるという意欲が内側から湧き上がってきました。
シーズンの締めくくりに、今ある全てをぶつけたいです!
それでは、がんばってきます。
LIVE中継日本時間5:15スタート
https://youtu.be/ePnLiD6sufU?si=fxFzRqHLoBisJKVm