(4/14-20)走行距離アップ
月 35km
火 16k,gym
水 18k,10k
木 3.18kX3(T20k),8k
金 16k
土 16k,10k
日 22k
Total.171km
木、土練習会、日メダリストB-UP
月曜:35km Long run 👟エボライドスピード2
後半14kmのみ時計をつけて3:50/km切りで。
元々軽めの練習の予定だったけど、曇りで涼しく無風という年に数回あるかくらいの絶好の条件で、つい走り込んでしまった(?)。ここまで走りやすいといくら走っても疲れを感じないんですね。なんだか不思議。
木曜:3.18kX3(R.500m 2:15)10:03/10:08/10:09 (HR169) 👟メタスピードエッジパリ
この日は午前中のそこそこ暑い中の練習。これはこれで身体が動きやすく、思ったよりペースが上がって後半はバテてしまったが、全体的に良いタイムで走れた。
疲れがとれてまた走るのが楽しくなっていき、走行距離もアップ。順調に練習を積んでいけそうだ。
(4/21-27)ぎふハーフ
月 1'on-offX20(T21k),10k
火 25k(4:15/k),gym
水 16k,8k
木 8k 体調不良
金 10k,8k
土 18k(1k3:00)
日 ぎふ清流ハーフ(68:59)(T30k)
Total.154km
金レッスン&練習会、土練習会
月曜:1'on-1'off X20 (10.9km,3:41/k)春野クロカン 👟ソーティマジックLT2
芝生で薄底シューズを履いてスッキリ爽快、好きな練習。
ただこの日はかなり気温が上がり暑く、660mクロカンの上り坂でスピードを上げるのはかなりタフ。もうちょっとスイスイ走れるようになりたい。
火曜:25km Medium Long run (4:20/km) 👟エボライドスピード2
先週のロング走と同じく、元々短く終わる予定だったが曇り〜小雨で調子に乗って沢山走ってしまった。
どうも楽しくなってやりすぎてしまったようで、木曜ガクッと疲れが出て休み、土曜に1km一本入れたが全く動かない。
せっかくの国際レースだったが、やむをえず抑えて走ることに。これも大きな目標の前に教訓。たまにはブレーキをかけなければ。
国分寺の牡丹。