月 AM 16km
火 AM 10km PM 10km 年初め練習会
水 AM 500mX10(r200m, ave.88",last84")
木 AM 20km
金 AM 20km
土 AM 11km PM 11km マラソン教室⑤&ランスクール
日 高新駅伝1区10km(30:51)w-up/c-d12k
Total.149km
月 30km LR(3:48/km) w-up/c-d 2k
月曜夜〜金 発熱ダウン(最高39.6℃)
前の週にしっかり走り込みができているので無難に水曜にそれほどボリュームの多くない500mインターバルを入れて、駅伝レースへ。
1区の高速化が進んでおり、出遅れ対策としては、もっと速い200mで刺激を入れるような調整法にしないといけないのかなとも。
次の日は祝日で、久々に他のチームの選手を誘って東部で30km走。しかし疲れがキープの時に、お昼頃喉の異変がきてしまい、これはまずいと思ったら夜一気に発熱。
やはり無理したら倍になってかえってきますね〜。
4年ぶりの高熱ダウンで、当然練習計画は崩れますが、一旦気持ちをリセットさせて2月に向けて準備していきたいです。
チームの練習会でもよく使う便利な東部周回コース。レースでも使用機会が増えてきた。