月AM 16km 月曜昼〜水曜昼まで枯渇期間
火AM 5km(16:24) w-up/c-d 10k
水AM 16km
木AM 10km PM 9km 練習会
金AM 6km+1km Fast(2:48)+1kc-d
土PM 28'jog
日福岡国際マラソン(2:19:18・47位)2nd Best w-up 15'
Total:125km
ジョグとウォームアップの後は100mX4流し
火曜の最後のテンポ走は枯渇期間中とはいえ、最近ではややいまひとつ。コースを変えたのもあるけど、少し疲れが出ているのかと感じました。これから休めばいいので、それほど気にはせず。
木曜夜は市営トラックがしばらく使えなかったので久々のまるトラックナイト練習会。マラソン前に仲間と会うとエネルギーをもらえるような気がしますね。
徐々に気分が高まってきて、調子が上がってきているのも実感(調整期間にうまく疲れが抜けるとハイになってくるのは実際にあるようです)
レース前お腹の重さもほとんど無く、今回のテーパリング期間はかなりうまくいったように思いました。
ただそこに行き着くまでにもう少し走力の底上げをする期間がとれなかった反省点も。また落ち着いてやってきた事を整理し、次の目標を決めたいです。