4 week easy(たまにヒルスプリント、週86km・75・74)
土 AM 6 PM 5kmTR(3:10/km) w-up/c-d6k
日 PM 12
Total.93km
月 AM 500mX6(r=90"、88~92") w-up/c-d6k PM 5 練習会
火 AM 7 PM gym
水 AM 6kmTR(3:22/k)+200mX5(34"r=70"jog) w-up/c-d9k PM 6
木 PM 24km(4:05/km)
金 PM 18
土 PM 24km(18k+1'fast-slowX8+1.5kc-d)
日 AM 8 PM 12
Total.132km
新シーズンスタートに伴い、週間練習日記も再開しました。
今年のオフ明けも、世の中はあまり変わってないような、悪化しているような、よくわからない感じになっていますが、東京五輪のテレビ観戦は存分に楽しめました。
ハードワークアウト再開の5kmテンポランは、3:10/kmペースとかなり良いタイム。これはメタスピードエッジ。
以降はメタレーサーできつい練習は行った所、今ひとつ乗らないタイムでした。
暑い時期ですし、練習内容や自分の体調等でだいぶ変わりそうですが、シューズの違いによってますますよくわからない感じになってきました。これからはシューズの違いは絶対メモしていかないとまずいのかな…。
週の後半は、予想外の雨続き。かなりの悪天でまるRCの練習会は中止が続いてしまいましたが、自分の練習はこの時期なかなかできないロングランができてラッキーな部分もありました。
ひとまずは、悪くない出だし。金沢マラソンまであと12週間。
ゲルヌーサトライ13。元々はトライアスロン用ですが、エボライド2がベースなので使いやすく、濡れても通気性が良いです。