月0 移動
火0
水0
木8
金0
土6 ランスクール
日まる30K(だちょう組5:30-40/kmペーサー)
T・44km
リラックス週。
今回はマラソンの失速が激しく、レースが終わった後は、お腹がつったりお尻がつったりとダメージが大きく感じました。
火曜〜水曜あたりが疲労のピーク。木曜からだいぶとれてきたものの、右ハムの張りが強い。
でも、大体いつも通りかなという感じ。
日曜はまるRC重要イベントの30km走。だちょう組で普段のジョグより少し遅いくらいのペースになりましたが、後半は脚がガクガク。
やはりどんなペースであれ2時間以上走ると脚にくるんだなと思いました。これはこれで良い練習になっていればいいかな。
以前マラソン1週間後に走り過ぎて坐骨神経痛のような痺れが出てしばらく治らなかったこともあるので、余分な休養もしっかりとっておきたいです。
日曜は東部総合運動場周辺コースでまる30Kを開催しました!丁度良い気温になり、良い練習ができました。長い距離を走る機会が減っていた人はしんどく感じたかもしれません。ぼくもだちょう組(5:30〜40/km)のペーサーとして走りましたが、やはり2時間半以上走るとなかなか脚にこたえますね。 pic.twitter.com/kcMbBek1Fd
— 山﨑竹丸 Takemaru Yamasaki (@takemarunning) 2020年12月15日