- (9/3-9)西条記録会WEEK
- (9/10-16)3ヶ月ぶりの160km+α/WEEK。神戸マラソンまであと9週間
- (9/17-23)今週も低調。神戸マラソンまであと8週間
- (9/24-30)1kmX10、くいしんぼマラソン中止
(9/3-9)西条記録会WEEK
月AM11 PM10
火PM12+まるランステgym
水AM500mX10(90-95”r200m) w-up/c-d8k PM8 まるTN
木AM18
金AM18
土AM3フルマラソン完走教室 PM西条記録会5000m15:36.07(12位) w-up/c-d7k
日PM18
T128km/11S
63kg
なかなか調子が乗らず。暑くてしんどいだけでなく、強度の高い練習をするとやや息が切れやすくなったように感じます。多分、8月全然走れなくて体力が落ちただけ。
今のままではトラックや短い距離でスピード強化しようにも、十分にこなせる体力が無いので、まずは持久力の貯金をしっかり作っていきたいと思っています。
具体的にはロングインターバルやロング走をゴールドコースト前に近い量に戻していきたいです。
涼しくなってきたのでこれから走り込みも楽しくなってくるはず。
(9/10-16)3ヶ月ぶりの160km+α/WEEK。神戸マラソンまであと9週間
月AM20 PM10
火AM1kmX8(r90’jog)w-up/c-d6k PMまるランステgym+7k
水AM20 PM8 まるTN
木AM20
金AM10kmTR(ave3:26/km,HR166) PM12 雨
土AM12 フルマラソン完走教室③
日AM24kmLR(ave3:58/km,20-24km3:40/km)w-up/c-d2k 25〜28℃
T169km/11run
63kg
1kX8...3:12/3:10/3:12/3:10/3:12/3:13/3:/13/3:08 HRMAX181
久々にじっくり練習できた1週間になりました。6月以来の走行距離160km超え。
あまり内容は良くありませんでしたが、今の調子を考えるとまずは通常の練習量に戻して淡々と積み重ねていきたいです。
スッキリしない天気から、土日は気温が上がり、ロング走は予定より少し短めにしておきました。ピーク時に比べると気温の上昇は緩やかでなんとかなる程度の暑さ。
そろそろ調子が上がってきそうな感覚も出てきました。神戸マラソンまで、あと9週間。
(9/17-23)今週も低調。神戸マラソンまであと8週間
月AM11 まるRC春野練習会
火AM18 PMまるランステgym+7k
水AM1kmX5(r2’、3:08±)
木PM16k&夜8k まるTN
金AM3kmX3(r1km4:05,T11km3:35/km) PM10
土AM10 PM8 フルマラソン完走教室④
日AM24kmLR(19-24kmPush,ave.3:53/km,HR153) w-up/c-d2k PM6 まるRCビアガーデン
T163km/11run
62.4kg
今週も量はそれなりにこなせましたが、ポイント練習の内容が想定していた以上に良くない。
暑さもあるとはいえ、5000mレースペース練習が3分08秒前後、マラソンテンポランが3分25〜30秒となかなかの落ち込み具合。
日曜ロング走のペースは悪くなかったですが、暑かったので若干フラフラきて予定より短めにしました。
猛暑もピークは過ぎ去り、怪我もなくようやく通常のボリュームで練習をこなせる喜びも戻ってきたのですが、今の状態でよりハイレベルな神戸マラソンに挑むのは不安いっぱい。
そろそろ手応えのあるポイント練習、あるいはレース内容で走りたい所です。
今週は結構記事書きました。またランナーズにもプロコーチとして😏ミニコラムが掲載されました。
(9/24-30)1kmX10、くいしんぼマラソン中止
月AM12
火AM20 PMまるランステgym+7
水AM20 雨 右足親指爪痛み
木AM1kmX10(r90”)w-up/c-d10k PM9 まるTN
金AM18 PM10 爪痛い
土AM20 PM10
日AM11 台風 爪痛み小さい
T160km/11run
62.3kg
気候が段々良くなって気持ちよく走れるようになってきました。
ロングインターバルもしっかりこなせてきたので、後はそろそろレースで手応えを掴みたい所。
水曜から急に前剥がれた爪の部分が痛くなったので、ちょっとした事で練習ストップしないように気をつけたいです。
しかし今年は台風に悩まされますね。週末のくいしんぼマラソンが中止に。
元々欠場するつもりだったけど、保険で脱藩マラソンにエントリーしていたのはラッキーでした。
やっぱり食べランが趣旨の大会はもうちょっと将来のお楽しみでいいかな。
気持ちを切り替えて、脱藩マラソンで昨年のタイム越えを目指したいと思います。
[https://www.instagram.com/p/BoRXfjWBM7F/:title=[今週のまるトラックナイト]メイン練習メニューは3000m+400mX2〜5。3000mは10km〜ハーフマラソンレースペース程度で走って、400mでシャキッと刺激を入れました。今回から高知大学陸上部のメンバーが練習のペースランナーに加わってもらえる事になりました!さらに進化するまるランニングクラブ、新しい仲間もお待ちしております(^^) [10月14日日曜はまるRC秋の30km走開催!]https://marurc.hatenablog.com/entry/maru30 #まるRC #木曜19:00 #まるトラックナイト]