長いオフシーズンもあっという間に1ヶ月が過ぎ、そろそろ次に向けて再始動します。
ランの方はご飯を美味しく食べる程度のジョギングが中心でしたが、代わりにコーチ業とクラブ運営、執筆活動にはそれなりに時間を割いてきました。
例年以上に暑い日も続き、もう少しのんびりしたいような気もしますが、それなりにリフレッシュもできたと思います。
今年もまずは秋のマラソンを目標に、練習を少しづつ元の量と強度に戻していくつもりです。
おかやまマラソンにディフェンディングチャンピオンとして挑むという選択も大変魅力的でしたが、今回は11月16日神戸マラソンの出場を決めました。
9月まで暑い時期が続く秋マラソンの準備は簡単ではありませんでしたが、昨年おかやまの優勝で大きく自信をつけてよりハイレベルな大会に臨むことができます。
神戸マラソンは今年から国際陸連ブロンズラベルに認定され、より多くの実業団選手やアフリカの招待選手が参戦する事も予想されます。
こういったレースで、「順位」に重きを置いてどこまでやれるか自分の力を試したいと思っています。
その上で、結果的に2時間20分も切るタイムもついてくることを期待しています。
これから神戸マラソンに向けての3ヶ月半の道のり、どんなドラマが待っているか楽しみです。