2017年5月の練習日記。
(5/1-7)
月AM20 PM10
火AM16kmJog+200-300mスピード×3,c-d
水朝霧湖マラソン(1:11:01・3位)w-up/c-d9k
木AM20
金AM20 PM8
土AM11 初心者ランニング教室④ まるRC1周年記念イベント
日PM30kmLR(ave.3:53/km)
T167km・9S
体重63kg
LR=Long run,w-up=warm-up,c-d=cool down
毎週がGWみたいなぼくにとっても盛りだくさんな1週間でした。
朝霧湖は下りのダメージで三日ほど筋肉痛が残りましたが、ジョグはしっかりこなし、3週連続160km以上の練習が継続できました。
足首はほぼ問題無さそうですが、危険信号があるのは臀部の痛みです。あまり無理しないように気をつけたいと思います。
次はいよいよ勝負レース、仙台ハーフ。
まるランニングクラブも無事1周年。仲間が沢山増えて濃い1年になりました。
それでは皆さん、健康には気をつけて今週からまたお仕事頑張ってください。
まるRC1周年記念BBQ。
(5/8-14)
月AM20
火AM19
水AM1km×2(2:57-2:55)+1'fast-1'easy×10 PM8 まるTN
木AM20 PM8
金AM18km(3:57/km・15-16km3:07)
土AM14
日AM仙台国際ハーフマラソン1:07:57(34) w-up/c-d12k
T160km・9S
体重62.4kg
水曜の速めの1km刺激、2分55秒でもあまり息が切れず、普段のジョグでもバリバリ集中力が高まって木曜までは絶好調という感じでした。
しかし金曜の軽い調整練習で暑さもありフラフラになってしまい、体重も激減。
急仕上げの疲労がここで出てしまったようです。
ひとまず重要な位置づけだった仙台ハーフで、67分台で走れた事には手応えを感じています。
昨年は準備期間が十分あったにも関わらず春先はうまく調子を上げるれませんでしたが、今年は故障明けから素早くパフォーマンスを戻すことができました。
再び2時間20分前後のタイムが狙える状態に仕上がったと思っています。
初JALのサクララウンジ。20代限定JAL CLUB ESTの特典。やはり場違い感MAX。#jal #サクララウンジ
(5/15-21)
月PM19
火AM21
水AM20 PM8
木AM20 PM8
金AM200m×10(33") PM8
土AM4 PM7 初心者ランニング教室⑤ まるRC坂トレ
日AM32kmLR(3:47/km)
T163km・11S体重63kg
色々と疲れが蓄積されていたため、ジョグ中心のややイージーなウィークとなりました。
怪我でスピード練習が不足しているため、微調整が難しい所です。
金曜も疲労を感じたので、軽いショート系にしてみた所、思ったより身体が動き良い刺激になりました。
日曜は久々の32km。段々気温が高くなってのでしんどい所ではありますが、レースも続くので、ここらでしっかりベースとなるロング走ができていると良い自信になります。
次は、山中湖ロードレース。
(5/22-28)
月20
火AM20 PM8 まるTN
水AM20
木AM1km×2(2:56)+1'-1'×10 w-up/c-d12
金AM20 PM8(4:00/km)
土AM12 移動
日AM山中湖ロードレース1:11:52(7位)w-up/c-d10k
T160km・9S
体重61.7kg
調子も上がってきて、山中湖ロードはチャンスなのではないかと思いましたが、なかなか思いどおりにはいきません。
色々な要因が考えられますが、まだまだ足りないことだらけですね。タフさがついてきたと思ってきた所で、悔しいですが良い刺激になりました。
ところで、いつの間にかほぼベスト体重になってました。絞れたというより、最近ちょっと疲れてきた感もあります…
春のハーフマラソン強化期間が終わり、ホッとひと息。
6月はローカルレース1本のみ(北山林道)。この1か月は高知に引きこもり、ゴールドコーストに向けてじっくり仕上げていきたいと思います。
母上と南国SA名物のいも天ラン。近所なのに走って入れる事を今更知る。ドーナッツ風で美味しかったです😋#いも天 #南国SA #いも天ラン
昨年より2つランクアップ。2分以上縮めたのでトップ10入りは堅いと思ったけど、そう甘くはなかったですね😅来年こそは!#全日本マラソンランキング #28歳 #13位 #ランネット #ランナーズ
1km×2(2:56)+1'-1'×10Lock on! 今週は山中湖ロード。#山中湖ロードレース #m400 #ソーティマジックrp
(5/29-6/4)
月AM20
火AM12 PM15
水AM20
木AM20 PM8
金AM400m×15(71”± Rest55-60")w-up/c-d10 PM11 まるTN
土AM6 初心者教室⑦
日AM30km(4:30/km~・ラスト7km3:30/km,ave4:06/km)7.2km河川敷周回 まるRCロングランwithQランナーズ
T160km・10S
体重62.1kg
5月の走行距離716km
今週はホームでリラックスした週となりました。
色々遠征してるけど、本当は根っからの引きこもり体質。高知最高!
でもやっぱりゴールドコーストはめちゃくちゃ楽しみです。
ダラダラ過ごしてしまいそうでしたが、暑い中400mインターバルをしっかり入れておきました。
日曜は高知を代表する強豪チーム、Qランナーズさんとのコラボ練習が実現。良い刺激になりました。
まるメンバーもとても喜んでくれてよかったです。
[https://www.instagram.com/p/BU6fJdolZAI/:title=[6/4まるRC練習会]まるランステ(金太郎SC)7:00集合・国分川河川敷ロングランwithQランナーズ 参加者数33名 ①ひよこ組岡豊山コース10km②中級16km6:00/km河川敷コース③アスリート7.2km×3-4・4:30/km〜B-upQランナーズとのコラボ練習会が実現!とても良い刺激になりました。6/18(日)にも河川敷ラン開催しますよ〜👍 #Qランナーズ #まるRC #まるランステ #金太郎スポーツクラブ #国分川]
岡豊山ひよこ組。練習後は給フルーツ補給😍#まるRC #まるランステ #金太郎スポーツクラブ #岡豊山
親愛なるまるマガ読者の皆さんに乾杯♡#山中湖ロードレース #山梨ワイン #ベビーボトル #やっぱり苦い