2017年2月の練習日記。
(2/6-12)
月AM16
火AM5km(16:30)GPS計測w-up/c-d20'
水AM16
木AM16
金AM10km(4:00/km・8-9km3:02)GPS計測
土AM6.5
日AM愛媛マラソン w-up20'&c-d
T・128km
愛媛マラソン週。
これまでの準備、体調も調整も何も問題無し。こういう時ほどかえってプレッシャーがかかって緊張したりもするんですよね‥‥。今は無事招待選手の役目を果たせてホッとしています。
Last Session‥‥5km(16:30)最後のポイント練習も完了。只今特殊ダイエット中‥‥やっぱり冬はおでんですね🍢#おでん #たんぱく質 #愛媛マラソンまであと5日
(2/13-19)
月0
火0 cross bike
水PM8 まるトラックナイト
木0 cross bike
金AM7
土AM12
日高知龍馬マラソン3時間ペースメーカー(38km付近まで4分10-15秒ペース)
T・66km 体重62.5kg
完全にキャパ・オーバー。脚がパンクしてしまいました。
2週連続フルは初体験でしたが、”レース”では無いので、まさかここまでくるとは思いませんでしたが、結果的には、38kmロング走になりました。
何本もバンバンフルマラソンを走れるランナーには軟弱だと言われてしまいそうですが、誰しもが身体に起こる反応は異なりますし、ぼくの35km以上のロング走はしないスピード持久力強化メインの練習法も関係しているのではないかと思っています。
たまには危険と思うような、新しいチャレンジも必要ですが、自分を知り、失敗から学ぶ事がマラソンでは大切だなと改めて思いました。
[https://www.instagram.com/p/BQmaOESjv1u/:title=[高知龍馬マラソンまであと二日]「やぽんすき」でステーキリカバリー。ボンバー(300g)でぼくにとっては普通くらいだった。龍馬マラソン後はメガ行ってみよう。今日の練習‥‥50分ジョグ(6:30/km)。右ハムがパンパンでひよこペース🐣一体、どーなってしまうのか!?(ガチンコFC風に)#高知龍馬マラソン #ペースメーカー#サブ3 #やぽんすき]
龍馬マラソンがんばるぞ〜! #まるRC #高知龍馬マラソン #スタート前集合
(2/20-26)
月0
火0
水0
木0 jogかなり痛みありストップ
金AM6
土AM6.5 クロスバイク まるRC練習会
日PM10 東京マラソンTV観戦
T・23kg 体重63.5kg
故障…と思いたくなかったのですが、やはり右の腰周りがかなり痛い。
チョコチョコ走るのも、あまりプラスにならないかなとも思ったり。
大丈夫そうな感じもするけど、腰回りは経験が無いので難しいですね。
もう少し様子見になりそうです。
日曜は大人しくNEWコースとなった東京マラソンをテレビ観戦。
キプサングの次元の違う走りは見ごたえありました。
生まれ変わった東京マラソン、コース図みると下りばっかりにも見えるんですが…ちゃんと規定どおり公認。エゲつかない超高速コースになりました。
ただ後半はかなりきつそうに失速している選手も多かったので、やはり前半脚を使いきると簡単に貯金を食いつぶしてしまいそうです。
来年走る気満々で観てました。
愛媛マラソン招待選手整列順が書かれた紙。なんとなく記念にとってる#愛媛マラソン
フィニッシュ動画出てた。今観ると死ぬほど恥ずかしい‥‥ご迷惑おかけしました。 https://youtu.be/ruddHn90RaQ#愛媛マラソン #ハムストリング #大根役者 #南海放送
(2/27-3/5)
月AM12
火0 クロスバイク
水AM16
木AM20
金AM20
土AM18
日AM20(マラソン後初”流し”150m×2)
T106km・体重63.8kg
2月の走行距離…345km
少しづつ練習再開できています。
ハムストリングの状態は7~8割。まだ走り始めに硬さがあります。
それより練習後にお尻の奧に痛みが残るのが、今まであまり無かった事なので少し不安ですが、まぁそのうち消えると思いたいです。
体重もちょっと増えてきましたが、なんとか許容範囲内ではないかと…(基準が低い)
毎日ケトルベル補強してます。
そろそろポイント練習再開予定。
日曜は大好きなびわ湖マラソンを大人しくTV観戦。
かつての強豪ランナーが故障でフォームがおかしくなっているのを見るとせつない…
やっぱりマラソン経験積んでいる選手が安定して強い印象。
ロンドン世陸代表は川内さん、井上さん、中本さんでほぼ決まりではないでしょうか。
アジア食堂歩屋へ。アジアンランチもデザート(さつまいもケーキ&アイス)も美味しかった。やはり女性の方ばかり。平日のランチ友キボンヌ‥‥ #歩屋 #アジアン料理