2016年12月の練習日記。
(12/6-11)
月AM20
火AM20
水AM800mHill×6(2:52-55・T19.5k) PM8.5 まるトラックナイト
木AM20 PM8
金AM12kmTR(3:24/km、T22k) PM8
土AM8 PM12 フルマラソン完走教室
日AM17 龍馬マラソンペースメーカー説明会 ドリプラ
T163km 体重63kg
今週からスピード練習も再開。
距離は週の初めは少し体調不良、土日は忙しかったので先週よりは少なめ。
久々の坂インターバルはイイ感じに身体が動きましたが、金曜のテンポ走はやや力む感じになり心拍数も後半は178前後とチョイ高め。
ハイペースの持続走をもう少しラクに、スムーズな動きでこなせるようになりたいですね。
高知ドリプラ、大盛況に終わりました!ぼくも来年は夢を実現させます!#高知ドリプラ 高知新聞12月12日朝刊掲載
まるランニングマガジン1周年となりました。いつもご愛読ありがとうございます。
これからも頑張りますので応援よろしくお願いします。
(12/12-18)
月AM9 PM32kmLR(25-30kmFAST、ave3:44/km)
火AM20 PM8
水AM2'fast-1'easy×15(T22.5k) PM11.5 まるトラックナイト
木AM20 高知→関空
土AM7 受付、九份観光
日AM台北マラソン1:08:43(2)w-up15、c-d35
T162km 体重62.8kg
2ヶ国目の海外レース挑戦、初海外入賞の台北マラソン編はお楽しみいただけましたか?
週の初めにはしっかり走り込みも入れており、あまり調整していない状態でしたが、移動中に脚は休めたのかもしれません。俗にいう”バネが溜まる”というやつでしょうか。
台北お土産のアーモンドクッキー、美味しかったです。
台北ハーフマラソン結果‥‥1:08:43(2位)ケニアの選手に勝って海外レース初の表彰台、今はちょっと信じられないような気持ちです。ステージ表彰後、優勝した周選手と記念撮影。#台北マラソン
(12/19-25)
月Rest(移動)
火AM20 PM8
水AM20 PM8
木PM18
金AM32kmLR春野クロカン(25-30kmPush・ave3:49/km) PM7
土AM8 PM12 フルマラソン完走教室
日AM21 PM8 まるRC東部
T162km 体重63kg
さすがに大仕事を終えたような疲労感もあり、とりあえずジョギングで繋ぐのが中心の週になりました。これからインターバルトレーニングの質も高めていく予定です。
試合も一段落したので、しばらくは淡々と練習を積み重ねたいですね。
恒例のカロリー供給過多の時期がやってきました‥‥
親戚のノルマのケーキとかピザとかチキンとか色々😅頑張って燃やすぞ〜#クリスマスイブ #鳥さんごめんなさい
(12/26-1/1)
月AM20
火AM400m×15(71-72"、Last68") PM8
水AM20 PM8
木AM12kmTR(39:33,3:17/km,HR170) PM8
金AM12 PM10 まるRC年収め春野
土AM20 PM大掃除、温泉
日AM34kmLR (2h01:15)春野クロカン660m×51
T184km 体重63.3kg
今年を振りかえって…という感じでもなく、本番の愛媛がもうすぐなので淡々と、というかかなり重要な追い込み期間に入っている所です。
今週はかなり良いトレーニングが出来ました。特にロング走はたけむらさんと一緒にやらせていただき過去最速のタイムで走れました。
状態は非常に良く、既に昨年22分台を出したびわ湖の前より仕上がっています。
あとは体重、しっかり絞っていきたいデスネ…
2016年最後の練習‥‥20kmjog(94') Life Is Beautiful.来年もよろしくお願いします。