2016年9月の練習日記。
(9/5-11)
月AM14 gym
火AM12 PM10
水AM10 PM10
木AM10 PM10
金AM14 PM10
土AM8kmTR 春野クロカン PM10
日PM22kmLR
T ・149km 体重62.6kg
暑さが戻り、しばらく蒸し暑くなりそう。秋までもうちょっと。
おかやまマラソンまでは気がつけばあと10週間を切っていました。本格的な走り込みはまだスタートしていませんが、ぜ~んぜん焦ってません。
ところで先日はてなブログに引っ越ししました。9月からライブドアブログの変更でスマホ向けページがとても見づらくなったのが原因です。
新しいケアアイテム買いました。NANO X フットローラー 。
(9/12-18)
月AM14
火AM12 PM10
水PM22kmLR(ave4:05/km)
木AM12 PM10
金AM10 PM10
土AM8 PM10 まるRC練習会in市営
日AM400m×15(73"± rest 55-60") PM gym 雷雨
T134km 体重62.7kg
今週はこれまた7月梅雨頃のような暑さになりました。今年の9月は天気が悪すぎ。
いまひとつ質の高いトレーニングができていませんが、頑張って週末に400mインターバルを入れました。
来週から涼しくなると信じたいです。オーストラリアのサッパリした空気が懐かしい…
日曜の練習‥‥400m×15(73± rest55-60)至高のみたらし団子。#みたらし団子 #もち処黒岩 #インターバル #お彼岸
しんどい時は終わった後のご褒美やリラックスタイムを目指してがんばります。
家の近くにある名店・もち処「黒岩」のみたらし団子は至高の一品。
(練習日記9/19-25)
月AM10 PM14 まるRC
火PM25kmLR(ave3:58/km)
水AM16 PM10
木AM10 PM12 一から始めるマラソン講座
金AM3km×3(10:00-Rest1km4:00) PM8
土AM16 PM10
日AM12 まるRC・はじめての春野練習会
T164km 体重63kg
今週もよく降る…
色々イベントありましたが、ありがたいことにタイミング良く天候に恵まれる日ばかりでした。晴れ男・晴れ女の皆さん、ありがとうございます。
そんなこんなで久々にエントリーしていた大会を欠場(松江玉造ハーフマラソン)してしまったわけですが、こんな時に限って地元テレビの方から連絡があり、地元新聞にも有力選手として名前が掲載されてしまったようです。本当にごめんなさい…
9/22秋分の日は「一から始まるランニング講座」
朝起きて早めに10kmほど走りにいきましたが、バッチリのタイミングで大雨にやられてしまいました。
前半はぼくのこれまでの経験や失敗談なんかもお話ししつつ、後半は具体的な練習・フォームアドバイスや筋トレ・ストレッチの実技指導。
走りのハナシだけだと60分は長いかな?と思い、ストーリー仕立てで、クイズも入れながらやってみましたが、予定時間は少々オーバーしてしまいました(^^;)
そしてその後参加者の皆さんと一緒にお昼ご飯を食べるという初めての試み。
今回の目玉(?)、ぼく監修のランナー仕様弁当。野菜多めで、なおかつタンパク質もしっかり入れていただきました。
ヘルシーかつ、とても美味しかったです。
参加者の皆さんはとても熱心に質問、悩みであったり今後の目標を聞かせていただき、色々なお話ができてとても有意義な時間になりました。
おまけ。終わった後、そのまま高知会館さんでおやつ&コーヒータイムとなりました。チーズケーキも美味でした。
講座に参加してくださった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
日曜の午後はCSフジテレビNEXTでベルリンマラソンを観戦。ケネニサ・ベケレとウィルソン・キプサングという偉大な王者の一騎打ち!
世界記録にはあと6秒及びませんでしたが、手汗握る名勝負でした。
川内優輝選手は2時間11分3秒で13位という結果でした。第2集団でのレース運びがなかなか難しかったようです。WMMの次の週に今治っていうのが凄い。
Second fastest marathon ever run
(9/26-10/2)
月AM12 PM1.5km×5(3:15/km± r500m 2:00)
火AM16 PM8
水AM12 PM12
木AM1km×2(2'55・r2'30)+1'on-off×10 PM10
金AM16 PM10
土AM4 PM6 フルマラソン完走教室スタート
日AM今治シティマラソン(72:35・総合1位)28℃ 湿度80%前後 ※ゲスト川内選手66分台
T168km 体重62.5kg
未だに夏の暑さが 終わることはありませんが、今週はがんばって走りました。
そして今治、ロードシーズンの幕開けとしてはまずまずのスタートが切れたのではないかと思います。
スピードは…まだまだ足りない。関東の強豪大学生が集まる10/16高島平ロードレースに向けてポイント練習の質を高めていきたいです。
例年以上に天気に振り回されそうな感じもしますが、これも屋外スポーツの宿命。
今治も暑さも終わっていれば良い思い出になった…かな?
全国デビュー!?スポーツニッポンにも掲載していただきました!
(スポーツニッポン28年10月3日7面)
今日の練習‥‥1km×2(2:54/2:55)+1min×10怪獣四国上陸に備えてひと刺激。練習後の栄養も実験中。#今治シティマラソン #powerbar #yukikawauchi